2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 よいごえん株式会社 住宅 【日銀】0.25%から0.5%に追加利上げ決定 日本銀行は1月24日開いた金融政策決定会合で追加利上げを決めました。政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を、0.25%から0.5%に引き上げます。利上げは2024年7月会合以来で、政策金利を17年ぶりの水準に乗 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 よいごえん株式会社 お知らせ 【2025年(令和7年) 新年のご挨拶】 新年あけましておめでとうございます 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年は多くのお力添えをいただきまして誠にありがとうございました 2025年も更なる事業拡大やサービスの質の […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 よいごえん株式会社 お知らせ 【年末年始休業のお知らせ】 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、弊社の年末年始休業につきまして下記の通りとさせていただきますので、ご案内申し上げます。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解 […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 よいごえん株式会社 不動産投資 札幌の生コンクリートが過去最大の25%値上げに 5年で倍近い価格上昇 札幌生コンクリート協同組合(札幌協組)は来年4月、加盟20社の生コン価格を1立方メートル当たり25%値上げし、過去最高の2万5千円にすると決めた。 値上げ幅は5千円で1972年の設立以来最大。背景にはセメントなど原材料費 […]
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 よいごえん株式会社 土地 【北海道】「令和6年 地価調査(令和6年7月1日時点)」 9月18日公表された2024年の基準地価は、道内住宅地の平均変動率が前年比プラス0.2%とほぼ横ばいとなり、2年続いた2%前後の上昇がストップしました。 「都道府県地価調査」:都道府県地価調査は、国土利用計画法施行令に基 […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 よいごえん株式会社 住宅 【北洋銀行】住宅ローン変動金利17年ぶり引き上げ 北洋銀行は9月10日、住宅ローンの変動金利の基準金利を2.675%から0.15%引き上げ、2.825%としました。 引き上げは2007年4月以来17年ぶりで、日銀の7月末の追加利上げに連動した対応です。 今後、据え置きを […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 よいごえん株式会社 お知らせ 2024年(令和6年) 夏期休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏期休業とさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■夏期休業期間:2024年8月10日(土) ~ […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 よいごえん株式会社 相続 【国税庁】「令和6年分相続路線価(令和6年1月1日時点)」を公表 7月1日に国税庁サイト上で令和6年分の相続税路線価が公表されました。○令和6年分の相続税路線価図⇒https://www.rosenka.nta.go.jp/(国税庁HPへジャンプします。) 路線価は、1月1日の時点で国 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 よいごえん株式会社 終活 認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 認知症の高齢者は団塊ジュニアの世代が65歳以上になる2040年には584万人あまりにのぼるという推計を厚生労働省の研究班がまとめた。これは高齢者のおよそ15%、6.7人に1人にあたり、専門家は「今後1人暮らしの認知症の人 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 よいごえん株式会社 空き家 【令和5年住宅・土地統計調査】空き家数は900万戸と過去最多、2018年から51万戸の増加、空き家率も13.8%と過去最高 総務省は、2023年(令和5年)10月1日現在で「住宅・土地統計調査」を実施。(1948年(昭和23年)以来5年ごとに実施しており、今回で16回目)今回公表する住宅数概数集計(速報集計)結果は、調査結果の早期提供を目的と […]